中野税理士法人

死亡保険金の一時所得、いつ申告

お問い合わせ 公式ホームページ

死亡保険金の一時所得、いつ申告

死亡保険金の一時所得、いつ申告

2023/04/27

みなさんこんにちは。福岡相続対策センタ-の中野です。

親が亡くなったとき、お葬式やその後の遺産整理、遺産分割、相続税の支払いなどにおいて、生命保険があると本当に助かりますね。

親が掛けていた死亡保険を、子が受け取った場合は、相続税の課税対象になります。

ただし、500万円×法定相続人の数の金額までは非課税になりますので、やはり保険があるとありがたいものです。

子が親に生命保険を掛けていた場合は、相続税の対象にはなりません。

子が自分で保険料を払っていたわけですから、これは所得税の一時所得の対象となります。

一時所得は、受け取った保険金から支払った保険料総額を控除し、さらに50万円の特別控除額を差し引きます。

その金額に対して、1/2課税となりますので、他の所得に比べれば優遇されています。

ただ、他の一時所得がある場合は、合算して計算することになります。

この場合、注意しなければならないのは、一時所得をいつの年度に申告するか、です。

通常、一時所得は、その支払いを受けた日をもって申告することになります。

ただし、生命保険契約の一時金などは、支払いを受けるべき事実が生じた日をもって、申告する必要があります。

死亡保険金の場合、その事実が生じた日とは、被保険者が亡くなった日です。

親が亡くなった後は、様々やることがあるでしょうから、保険の請求などは後回しになってしまうかも知れません。

特に、年末近くに亡くなった場合は、翌年になって落ち着いてから、保険請求をすることになるのが一般的ではないでしょうか?

この場合でも、まだ保険金が入金になっていないにもかかわらず、亡くなった日の年分の一時所得として申告する必要があります。

このような場合には、かなり申告漏れになる可能性があるのではないかと思います。

申告漏れになると、加算税などもかかってくる可能性がありますので、親に保険を掛けているような場合は、充分注意する必要がありますね。

----------------------------------------------------------------------
九州相続対策センター
福岡本社
〒812-0028
福岡県福岡市博多区須崎町7-18 中野第2ビル3F
電話番号 : 092-291-4882

小倉支店
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町3-14-11 五十鈴ビル本館3階
電話番号 : 093-541-1259

久留米支店
〒830-0037
福岡県久留米市諏訪野町2311-2 シティマンション久留米Ⅱ801号
電話番号 : 0942-32-9416

熊本支店
〒862-0910
熊本県熊本市東区健軍本町28番8号 とりべビル1階
電話番号 : 096-234-6696


福岡の九州相続対策センター

福岡県でトータルサポートする小倉支店

福岡県で円満な解決を目指す久留米支店

北九州で相続のご相談なら

久留米で相続のご相談なら

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。