暦年贈与と定期贈与の注意点
2023/06/22
みなさんこんは。福岡相続対策センタ-の中野です。
相続税対策のために、毎年、暦年贈与を活用する方もいらっしゃると思います。
令和6年には、相続時精算課税も改正になり110万円の基礎控除ができますので、この制度による毎年の贈与を検討する方もいるかもしれません。
贈与税の申告は、各年の受贈額が110万円の基礎控除額以下である場合には、申告が不要になります。
(令和5年分は相続時精算課税適用者は申告が必要です。)
●贈与が基礎控除以下であっても、毎年贈与契約を結ぶなどはしておいた方が良いでしょう。
贈与契約書は、両者間で贈与が成立している証明であり、本人だけでなく、税務署などの第三者や他の親族にとっても、贈与の内容を確認することができます。
●なお、贈与契約の際には、定期贈与とみなされないように注意する必要があります。
定期贈与とは、当初の契約で贈与する期間や総額を決め「一定期間に、一定金額を贈与する」というようなものです。
これは、契約で定めた贈与総額を、単に分割で送金しているだけであり、契約時点で贈与が確定したとして、贈与総額に贈与税が課せられます。
●たとえば、5年間で500万円を贈与する契約をし、毎年100万円を贈与としていた場合には、契約年に500万円に対して贈与税が課せられます。
これでは贈与税の基礎控除額を超えてしまい、納税が発生してしまいます。
●毎年同時期に同額を贈与すること自体は問題ではありませんが、上述のような定期贈与とならないよう、贈与契約書の作成とその記載内容が重要となります。
----------------------------------------------------------------------
九州相続対策センター
福岡本社
〒812-0028
福岡県福岡市博多区須崎町7-18 中野第2ビル3F
電話番号 : 092-291-4882
小倉支店
〒802-0002
福岡県北九州市小倉北区京町3-14-11 五十鈴ビル本館3階
電話番号 : 093-541-1259
久留米支店
〒830-0037
福岡県久留米市諏訪野町2311-2 シティマンション久留米Ⅱ801号
電話番号 : 0942-32-9416
熊本支店
〒862-0910
熊本県熊本市東区健軍本町28番8号 とりべビル1階
電話番号 : 096-234-6696
福岡の九州相続対策センター
福岡県でトータルサポートする小倉支店
福岡県で円満な解決を目指す久留米支店
北九州で相続のご相談なら
久留米で相続のご相談なら
福岡で相続税でお困りなら
福岡で相続対策を行うなら
----------------------------------------------------------------------